痛みの少ない治療法とは

「インプラント治療を受けてみたいけれど、手術が怖い」という方がいらっしゃいませんか? そのような方のために、当院ではリラックスして治療を受けていただける「静脈内沈静法」という麻酔を導入しています。
きちんと管理を行わなければ、呼吸困難を引き起こすなどの危険があるため、手術中の患者さまの全身管理は、専門の歯科麻酔認定医が行ないます。患者さまの様子を万が一のときもすぐに対応できるため、より安全な歯科治療を安心して受けていただけます。
体調に不安がある方や、快適に治療を受けたいとお考えの方に、抗不安薬などを用いた「静脈内鎮静法」という麻酔を実施しています。 これは、完全に意識を失う全身麻酔とは異なり、リラックスした状態で治療を受けられる方法で、不安や恐怖心を感じることなく、全身麻酔よりも安全な状況で治療を受けていただけます。
静脈内鎮静法は、全身麻酔や笑気吸入鎮静法と以下の点で異なります。
静脈内鎮静法は、すべての患者さまに必須というわけではありません。しかし、安全のため、手術時間が1時間を越えそうなときには、静脈内鎮静法を選択していただくようにしています。
静脈内鎮静法は、全身麻酔と局所麻酔の中間と位置づけられます。全身麻酔ほどではなくても、きちんと管理を行わなければ、呼吸困難を引き起こすこともあります。そのような危険性をなくすため、当院では全身の状態や使用する薬剤の特徴を熟知している歯科麻酔専門医による全身管理のもとで手術を行なっています。 静脈内鎮静法を選択するとそれなりの費用がかかりますが、実際に静脈内鎮静法を用いた手術を受けた患者さまのほぼ100%から、「満足した」という結果を得られています。